UPWー決断に影響を与えるステート

やっほ〜

一流のスポーツ選手のセリーナ・ウィリアムズやコナー・マクレガーのコーチ、

トニーロビンスが主催するUPWで

ステート(状態・在り方)の重要性のお話があります。


人生は決断の積み重ねでできているっていうよね。

 

・何をするか決断→行動→結果

 

決断に影響を与えるのが、ステート!

 

ステートは2種類あって

 

・ビューティフルステート(Beautiful State)

・サファリングステート (Suffering State)

 

があるんだって。

 

・ビューティフルステート(Beautiful State)

 

ピークステートまたはエナジーが高い状態のこと。

この状態の時に決断や問題解決を行うと、

「より良い行動・幸せな感情でいられる」

ということです。

 

・サファリングステート (Suffering State)

エネルギーが低い・苦しい状態のこと。

この状態で決断や問題解決をしようとすると、、、。

欲しい結果を手に入れても満足を感じられなかったりします。

 

UPWでサファリングステートからの抜け出し方をいくつか教えてくれます。

 

1つ紹介すると、

 

Trade your expectations with appreciation

(期待を感謝に置き換えよう!)

 

「どんな状況でも感謝することは必ずある」とトニーは言っていました。

 当たり前、と思っていることこそ感謝の対象になりますね。

 

・太陽が出ていて暖かい

・蛇口から出てくる水が飲める

・暖かいベットで寝られる

などなど

 

感謝の気持ちを持っていると、

あなたも自然とビューティフルステートに入っているかも!?^^

 

 

ステートについてはUPWで詳しく教えてもらえます。

興味のある方は7月のUPWに参加してみてください!

------------------------------------------------------------------------------------------------

今後もUPWの内容を定期的に投稿していきます。

 

・UPWに興味がある方

・トニーの学びを一緒に行う仲間を探している方

・楽しい人生を生きたい方!

 

メールアドレスのご登録よろしくお願いします。

 

登録していただいた方には以下の情報をお送りします。

 

・トニーのイベントで得た体験のシェア
・トニーのイベントシェア会の案内
・トニーロビンス読書会の案内


一緒にステートをあげていきましょう!^^

 

ではまた!