私たちの人生は毎日の選択からなりたっています。
小さなものから人生のターニングポイント!と思う選択まで、
選んだ後に「本当にこれでよかったのだろうか?」と思うことありませんか?
私もたまにふと、これでよかったのかな?と思う時があります。
そういう時いつもその選択をする前と今の状況を比べてみたりします。
この時、特に注目するのは自分の気持ちの持ちようの変化。
その選択を選んだことで自分がどのように変わったか、そして得たものと失ったものは何か
書き出してみたり、頭の中でリストアップしてみます。
私の人生のターニングポイント的な選択の一つは、前職を離れようと決断した時。
その職場から離れた後に得た幸せ、友人や家族との大切な時間、新しい環境や人との出会い、
自分と向き合う時間はかけがえのない体験で、今の私にはなくてはならないものです。
一方で選択には正解はないと思います。
違う選択をした時がどうなっていたかは誰にもわからないから。
でも、どの選択でもそこから学べることは沢山あるし、
また次に同じような選択を迫られた時のいい判断材料になるのではないでしょうか?
その選択が自分にとってよかったかどうか、その時はわからなくても、
時が経てばおのずと見えてくるものなのかもしれませんね。
ではまた!
最後まで読んでくれてありがとう!
働き方に興味ある方、登録おねがします。
Instagram (izumi_ykitazawa) フォローもよろしくお願いします!
コメントをお書きください