こんにちは!
演技をした後の周りの反応について語られています。
うまくいった時はポジティブな反響が帰ってくるけど、
「よくなかった」というネガティブコメントをもらう時も。
大変なのは「失敗するリスク」を気にせず、
次の撮影の時自分が感じたように演技をすること。だそうです。
失敗してしまったとことは、大小含めて誰でもあると思います。
失敗が大きければ、そこから立ち上がるのは大変。小さいものでも凹みます。
自分はダメなんだ、、、というネガティブなスパイラルにはまる前に
一つできることがあります。
それは、
「何のためにしているか」思い出すこと。
例えば
演技をする時、自分は何を表現したいのか?
この演技をしたいっという思いはどこからきたのか、思い出すこと。
これは、毎日の生活の中でも同じで、
行動理由が明確になれば、
失敗からの立ち上がり方も自然に見えてくると思います。
自分の情熱を思い起こす。
すぐに思いつかない時は、
「自分の情熱って何?」と考える機会になるのかもしれませんね!
ではまた!
充実感が感じられない?
バランスアセスメントをCheckしてみてね〜
最後まで読んでくれてありがとう!
まだ登録していないかた、登録お願いします
コメントをお書きください