優先順位はどうつける?

自分にとって大切だ!重要だと思うことに時間を割くことは、

充実した感覚を感じるのに大切だと思います。

 

ここ最近気がついたのですが、私の「やることの優先順位のつけ方」に問題が。

 

今すぐしなければいけないと思っていること(例:メールの返事をすぐ書く)と、

自分にとって大切なことがごっちゃになっていることが発覚!

 

自分にとって大切なことを長いことおこなっていないと、様々な弊害が、、、。

1)幸せ・充実感が下がる

2)イラっとしやすい

 

ごっちゃになっていないか、Checkの仕方は簡単。

1日にやったことを箇条書きしてみて、

自分のためにしたことは何個あったか確認してみる。

 

なんでかわからないけど、気分が悪い。

っというのが自分のやることリストを見直した結果少なくなりました。

 

みんなもぜひやってみて!

 

充実感が感じられない?

バランスアセスメントをCheckしてみてね〜

 

最後まで読んでくれてありがとう!

まだ登録していないかた、登録お願いします

 

ではまた!